【超簡単】運動なし!40代ズボラ朝バナナダイエットやってみたら痩せた

当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

「ズボラで運動嫌いな私が、本当にダイエットなんてできるの?」って思っていませんか?私もまさにそのタイプでした。40代で代謝悪い、ジムに通う気力もないし、食事制限も苦手な超ズボラ。

でも、そんな私でも朝バナナダイエットで簡単に痩せることができたんです!

朝にバナナを食べるだけで、無理なく体重が減り、むくみもスッキリ。
食事に気を使う時間がないズボラな人でも続けやすいこの方法、実際にどうやって痩せたのか、詳しくお話ししますね。

ズボラな私がやった簡単バナナダイエットの方法

・朝ご飯をバナナ1本に置き換える
・運動も朝食以外の食事制限もなく昼食夕食はいつも通り
・仕事が休みの日はバナナを食べていない

私は朝食を準備する事すら面倒な超ズボラ。いつ食べても良いのかもしれないですが朝は時間がないので朝食べています。
運動も続かないし、食事制限も続かないしストレスになります。

40代運動なしでもバナナダイエットで痩せる?

2024.6月初旬
・年齢40代
・身長163㎝
体重67

2024.8月初旬
体重63.5

約2カ月で-3.5㎏

朝食のカロリーが減ることで、1日の総摂取カロリーが減りその分痩せたのかな?と思いました。
8枚切り食パン1枚は約105~132kcal、バナナは86〜100kcalなので30kcal程度しか違わないはずですが、なぜ痩せたのでしょう。
バナナの成分との関係もあるのかもしれません。

バナナダイエットが効果的な理由

バナナダイエットがうまくいくのには、いくつか理由があります。

  • 代謝アップ
    バナナに含まれるビタミンB群が、体のエネルギーを使う力(代謝)を高めます。
  • むくみ改善
    バナナにはカリウムという成分があり、体の余分な水分を出す手助けをします。
  • 便秘の解消
    食物繊維が豊富で、お腹の調子を整えてくれます。

私は「5日間お通じがないのは普通」の便秘でしたがほぼ毎朝お通じがあるようになりました。

メリット・デメリット

メリット

1.簡単で手軽

  • 朝バナナダイエットは、料理が苦手な人や忙しい朝に最適です。たとえば、トーストやシリアルの準備に比べて、バナナはそのまま食べられるので「パジャマ姿でも1分で朝食完了!」といった具合に手軽です。
  • 学校に遅れそうなときでも、カバンにバナナを入れて持って行けるので、通学途中に食べることもできます。

2.栄養価が高い

バナナは、体に必要なビタミンB群カリウムをたっぷり含んでいます。たとえば、運動した後に水分補給が必要なとき、スポーツドリンクの代わりにバナナを食べると、自然な栄養補給ができて、むくみも解消されやすくなります。

朝食を抜いてしまうとエネルギー不足になりやすいですが、バナナを食べると、適度な糖分で元気に一日をスタートできます。

3.低カロリー

バナナは86〜100kcalほどで、カロリーが低いにもかかわらず、食物繊維が豊富です。

デメリット

1.すぐにお腹がすく

バナナには糖質(特にグルコースやフルクトース)が含まれており、消化・吸収が早いです。
これにより、食べた後すぐにエネルギーとして使われますが、その分、血糖値が急上昇し、その後急激に下がることがあります。これが、短時間でお腹が空く原因の一つです。

2.飽きやすい

バナナを毎日食べ続けると、どうしても飽きてしまうことがあります。
「ごはん食べたいな…」と思う事もありましたが体が慣れてきます。
たとえば、毎日同じおやつを食べていると、途中で他のものが食べたくなるように、バナナも同じです。

バナナダイエットの注意点

  • 食べ過ぎに注意
    バナナは栄養たっぷりですが、食べすぎるとカロリーが増えてしまいます。1日1~2本が目安です。
  • 他の食事も大事
    バナナだけではなく、他の食事もしっかりバランスよく食べましょう。特にたんぱく質や野菜も大切です。

バナナに関する最近の研究

1. スムージーにバナナを入れると栄養が減る?

新しい研究では、バナナに含まれる「ポリフェノール酸化酵素」という物質が、他のフルーツの栄養(特にフラバノールという抗酸化物質)の吸収を妨げる可能性があるとわかりました。

たとえば、バナナをブルーベリーやリンゴと一緒にスムージーにすると、フラバノールの吸収が少なくなることがあります。そのため、抗酸化効果を高めたいなら、バナナを別の食材に置き換えるといいかもしれません。​

2. バナナの熟し方で栄養が変わる

バナナは、熟れるにつれて栄養が変わります。例えば、未熟なバナナには「アピゲニン」や「ナリンゲニン」という抗酸化物質が多く含まれていますが、熟すと「クロロゲン酸」という別の栄養素が増えていきます。これらの成分は、体に良い働きをするので、食べるタイミングによっても健康効果が変わります​。